トップページ > お知らせ一覧 > メガネの「Zoff」が出張授業を実施

メガネの「Zoff」が出張授業を実施

2024/06/04(火)

 

シニア世代に向けための健康と適切なメガネ選び

 

 メガネブランド「Zoff」は、シニア世代の目の健康に対する意識向上を支援し、適切なメガネ選びを啓発するため、226日に神奈川県横浜市大倉山地区保健活動推進員会で「メガネのZoff 出張授業」を実施した。

 デジタルデバイスの利用増加による目への負担が社会課題となり、目の健康に対する関心が高まっている。Zoffは自社の専門知識を生かして、シニア世代に向けた「アイケア」と「シニア向けメガネ選び」に関する出張授業を実施。この取り組みは、目の健康を維持し、シニア世代の充実した生活をサポートすることを目的としている。 

「メガネのZoff出張授業」では、目の健康維持と適切なメガネ選びに焦点を当て、参加者が自身の目を大切にする方法を学べる。実用的なアイケアとシニア向けメガネ選びの情報を提供し、参加者はクイズやセルフチェックを通じて、目の健康に関する知識を楽しみながら得る機会となった。 大倉山地区保健 活動推進員会の重原さんは「眼の病気などの説明は分かりやすく参考になりました。眼圧という言葉には頻繁に接しますが、今回初めて意味がわかり、勉強になりました。今回、企画から実施まで、丁寧に相談に乗って頂き、また、手順誘導など具体的で、こちらは不馴れでしたが、お陰さまでつつがなく終了出来ました。ありがとうございました。講師の福村さんはハキハキした解説で、わかりやすかったです。」と感想を述べた。受講者からは、「シニア向けレンズの使い分けが特に良くわかりました」、「お話を聞いて、大変参考になった」、「自覚症状がなく(病気が)進行することがあると聞いたので心配になりました。定期的に症状をチェックしたいと思います」などのコメントがあった。 

Zoffは今後も、シニア世代が日常生活で目の健康を意識し、充実した生活を送るための様々な取り組みを積極的に進めていくとしている。

https://www.zoff.co.jp/shop/default.aspx

<<戻る