※写真をクリックで拡大します。
Home

07/31(Fri) セミナー申し込み受付中(9月4日:11時〜12時)
なし「知らないと損する知的財産権トラブルの解決法」

《日本ジュウリーデザイナー協会》 ジュエリー業界の各分野で活躍中に、デザイン模倣やロゴ、ブランド名、マークなどでトラブルに出会うことが増えてきている。同協会は、これらの知的財産権に関する解決法について法律の専門家:美勢克彦弁護士【写真】を講師に「知らないと損する知的財産権トラブルの解決法」と題したセミナーをJJF会期中(9月4日:11時〜12時)東京ビッグサイトの東ホールセミナー会場で行う。参加は無料、定員150名。事前に申し込みが必要となる。受講希望者はJJDA事務局(03-3523-7344またはe-mail:sec@jjda.or.jp)
http://www.jjda.or.jp/

07/31(Fri) ビエンナーレ第13回日本ジュエリーデザイナー展を開催
なし9月3日〜12日間での14日間。入場無料。

《日本ジュウリーデザイナー協会》 銀座和光で2年ごとに開催しているこのビエンナーレ展は今年で13回目を迎えており、同協会創立45周年を期に、開催場所を銀座・並木通りの和光並木ホールへと移す。テーマは、「“しなやか”な力」。ジュエリーの持つ根源的な魅力に焦点を当て,様々な時代を超えて人々が享受してきたジュエリーの本質、パワーの存在に迫る。今回は、62名の作家による個性あふれる新作300点が出展される。会期は、9月3日〜12日間での14日間。入場無料。
http://www.jjda.or.jp/

07/31(Fri) 10月1日からJJDA創立45周年記念事業
なし『ジュエリー・新しい感性のかたち』を開催

《日本ジュウリーデザイナー協会》 日本ジュウリーデザイナー協会は2009年創立45周年記念を迎える。記念事業として『ジュエリー・新しい感性のかたち』をテーマに、ジュエリーデザインの魅力を多くの人に知ってもらい、ジュエリーを生活の中に取り込んで豊かな文化が育まれることを願って10月1日から東京・銀座(ミキモト本店6階ミキモトホール)で記念展を催し、一般の人も参加できるワークショップも開催する。入場は無料、出品数は97名のデザイナーが97点を出品する。
http://www.jjda.or.jp/

07/31(Fri) 一般の人が参加できるワークショップを開催
なし『チタンのジュエリー・美しい発色を体験』

《日本ジュウリーデザイナー協会》 今人気の新しいジュエリー素材、チタンの板がカラフルに変化してゆく様子【写真】を体験しながらペンダントを作る。申し込みはJJDA事務局(03-3523-7344またはe-mail:sec@jjda.or.jp)
■ 日時:10月2日(金)13時〜15時。
■ 会場:MIKIMOTO Ginza2 (5階ミキモトアトリウム)
■ 定員:30名。参加資格は高校生以上。
■ 参加費:1名 3.000円。
http://www.jjda.or.jp/

07/31(Fri) 『親子で体験・楽しいジュエリーづくり』
なし《日本ジュウリーデザイナー協会》 銀線などを用いたジュエリーをデザインし作り上げる。この日は一日、親子でジュエリーデザイナー。申し込みはJJDA事務局(03-3523-7344またはe-mail:sec@jjda.or.jp)写真は親子で体験できるセミナー。
■ 日時:10月3日(土)13時〜15時。
■ 会場:MIKIMOTO Ginza2 (5階ミキモトアトリウム)
■ 定員:親子15組。参加資格は小学生の子供と親。
■ 参加費:1名 1.500円。
http://www.jjda.or.jp/

07/28(Tue) モード・イン・フランス展
なしヒルトン東京で春夏コレクション

《フランスプレタポルテ連盟》 8月25日から27日までヒルトン東京で第27回目のモード・イン・フランス展を催す。おなじみのブランドのほか、クリエイティブなしんき ブランドも数多く出展する。更に今年で50歳を迎えるバービーは、これを記念してモード・イン・フランス展の会期内に「バービーとアクササリー展」を開催する。
http://promosalons.cc-town.net/modules/

07/13(Mon) 貴重な品種の花蓮(はなはす)を銀座で初展示
なしミキモト本店前の「ミキモトガーデンプラザ」

《ミキモト》 東京大学緑地植物実験所ですすめられている観賞用花蓮の都市空間での利用に関する研究に協力し、同実験室で栽培されている花蓮をミキモト銀座本店前の「ミキモトガーデンプラザ」で7月30日から8月11日まで展示する。
http://www.mikimoto.com

06/12(Fri) 56th GEM STONE FAIR (ジェムストーンフェア)in KOFU
なし7月8・9日、アピオ甲府「吉兆の間」で開催

《山梨県宝石研磨工業協同組合》 同組合恒例の『56th GEM STONE FAIR (ジェムストーンフェア)in KOFU』が7月8・9日、アピオ甲府「吉兆の間」で開催される。さらに同組合員が持っている厳選した多彩な素材・商材のジェムストーンを提供する『KOO FU COLLECTION』も特別展として開催する。同組合の水村勝理事長は「7月の展示会が定着している中で、多種多様なジェムストーンの中から厳選した商品を提供します」と年末・クリスマスに向けた商材の提供を訴えている。問い合わせは、055-232-2160。

06/11(Tue) 2009年ジュエリーアライアンス in 大阪
なし6月28日・29日、ホテル日航大阪で

《J・A・O》 ジュエリーデザイナーの八木瑞憙さんと野嶋浩さん共催による『2009年ジュエリーアライアンス in 大阪』が6月28日・29日、ホテル日航大阪で行われる。今年も華道家の假屋崎省吾さん、俳優の梅宮辰夫さん、画家の大西幸仁さんなど、多くの著名人が来場するほか、ハワイアンフラダンスショーやチャリティオークションなど華やいだ会場設営で来場者を楽しませる。問い合わせは、06-6494-0023。
http://www.mya-angelico.com/

06/09(Tue)水野薫子2009新作コレクション Mistral 〜地中海の風〜を発表 
なし7月6日・7日東京・千代田区の「エメ・ヴィヴェール」で

《水野薫子》 2009新作コレクションが、7月6日・7日東京・千代田区の「エメ・ヴィヴェール」で開催される。今回は、水野薫子が昨年訪れたシチリアの自然をテーマに、「ミストラル〜地中海の風〜」と題して作品を制作した。宝石のような町チェファルー、戯れイルカをイメージしたデルフィーノ、アーモンドやオリーヴの花をかたどったフィオーリ、そして海から吹いてくる爽やかな風一ミストラルのデザインは4つのシリーズで構成されており、特にテクスチャーにこだわって制作した各コレクションは見ごたえがある。恒例のファッションショーには、ゲストとしてモデル、タレント、女優として活躍している『サヘル・ローズ』【写真】が登場するなど華やかな発表会となりそうだ。
http://www.kaoluco.com/



admin only:
12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
page:10