 | AGL10月の活動報告
☆ ダイヤモンド委員会(山崎素子委員長=@グレード調整石を、回覧中である。Aメレーサイズ合成ダイヤモンドの簡易鑑別機の情報提供を受けた。BAGLの計量システムの細則を検討する。 ☆ 色石委員会(堀川洋一委員長)=@パープル味の強いガーネットにロードライトの呼称を認めた委員会決定を、20日間ルール適用後必要な内規の改定と共に、理事会承認案件とした。A前回よりも「残留物質コメント」の目安に適した石を発見した。この石を使用して、ガイドラインを完成させて行く。B【各種宝石の表記およびコメント】の再考を行うことを決定した。 ☆ 真珠委員会(渥美郁男委員長)=@シロチョウ養殖真珠の前処理について、開示コメントの追加を決定した。20日間ルール適用後、理事会承認案件とする。Aゴールド系シロチョウ養殖真珠に対する開示コメントの改定を検討する。 ☆ 総務委員会(鈴木芳夫委員長)=公正競争規約準備委員会とHP情報開示委員会から、現在の進捗状況が報告された。A名古屋地区・大阪地区への会員登録事項表に基づく訪問調査を行った。BAGLにおける計量システムの細則原案をダイヤモンド委員会に依頼した。 ☆ 書面による理事会= @パープルガーネットにロードライトの呼称を使用する。・・・理事会承認 即時実効 最近、市場に現れたパープル味の強いガーネットに対しても、ロードライトの呼称使用を認める。A上記の承認事項に関連する内規を一部改定する。・・・理事会承認 即時実効 タイトル【赤ガーネットの分類】を【パイラルスパイト系ガーネットの分類】とする。パイラルスパイト系ガーネットの分類目安を定め、ロードライトの分光はFe単独から、括弧書きで(+Mn)を追加する。 http://www.agl.jp/ |
|